お母さんのお友達から頂いたグリネ
私との相性はどぅも悪いみたいで
2連敗中・・・(つ﹏<)・゚。
今回こそは!と張り切りマンボーᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ
ひとまとめにしないで色んなパターンで挑戦です
セリアのセメント鉢に入れて吊り下げてみたり

茎が土に植わってくれないので
Uピンで固定しました

寄せ植えに使ってみたり
でももぅしぼんでるし(˘̩̩ε˘̩ƪ)

スーパーロングを入れたのと入れてないので実験中のリメ缶に入れてみたり
ちなみに右側はスーパーロング入ってない方です
こんな感じにまん丸コロンに育てたいのだけど・・・
最後はもぅ神頼みで!笑

マーライスルースのデコパ缶植え
これはルビネの再生に成功した縁起の良いデコパ缶(o´3`)ノ

新芽が出てきた!
幸先いいかも♡
ででもお尻みたいになってるのは何でだろ(ू′o‵ ू)
まん丸コロンにしたいのに><
どの育て方がうまくいくのか・・・
はたまた全滅か・・・
もし増産に成功できたら
憧れの斑入りグリネに挑戦したいです!
*
グリネばっかりじゃアレなので・・・
同じセネシオの子たちを

ラディカンスバナナ
すこぶる順調です
垂れさがっていってほしいのに順調すぎて?上へ伸びてる・・・苦笑

七宝樹
お迎えして4か月経つけれど動きなしです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
次のくびれが出来そうな気配もなし・・・
*
昨日憧れのビスタ便が届きました♡
立派な苗すぎて嬉しい衝撃を受けております
カメラを持つ手も震えて(笑)
うまく写真が撮れないので狩り記事はまた次回に₍₍⁽⁽(ી(◔‿ゝ◔)ʃ)₎₎⁾⁾

にほんブログ村
私との相性はどぅも悪いみたいで
2連敗中・・・(つ﹏<)・゚。
今回こそは!と張り切りマンボーᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ
ひとまとめにしないで色んなパターンで挑戦です
セリアのセメント鉢に入れて吊り下げてみたり

茎が土に植わってくれないので
Uピンで固定しました

寄せ植えに使ってみたり
でももぅしぼんでるし(˘̩̩ε˘̩ƪ)

スーパーロングを入れたのと入れてないので実験中のリメ缶に入れてみたり
ちなみに右側はスーパーロング入ってない方です
こんな感じにまん丸コロンに育てたいのだけど・・・
最後はもぅ神頼みで!笑

マーライスルースのデコパ缶植え
これはルビネの再生に成功した縁起の良いデコパ缶(o´3`)ノ

新芽が出てきた!
幸先いいかも♡
ででもお尻みたいになってるのは何でだろ(ू′o‵ ू)
まん丸コロンにしたいのに><
どの育て方がうまくいくのか・・・
はたまた全滅か・・・
もし増産に成功できたら
憧れの斑入りグリネに挑戦したいです!
*
グリネばっかりじゃアレなので・・・
同じセネシオの子たちを

ラディカンスバナナ
すこぶる順調です
垂れさがっていってほしいのに順調すぎて?上へ伸びてる・・・苦笑

七宝樹
お迎えして4か月経つけれど動きなしです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
次のくびれが出来そうな気配もなし・・・
*
昨日憧れのビスタ便が届きました♡
立派な苗すぎて嬉しい衝撃を受けております
カメラを持つ手も震えて(笑)
うまく写真が撮れないので狩り記事はまた次回に₍₍⁽⁽(ી(◔‿ゝ◔)ʃ)₎₎⁾⁾

にほんブログ村

花桃です。
こんにちわ^^グリネ、私も上手く育てられないんですよね
1号は☆に只今2号を育ててますが
てっぺんがハゲあがっております^^;
垂れ下がってた部分をてっぺんに移植
増毛しようかと思ってます^^増毛じゃなく増玉かぁ?(笑)
七ちゃん、にゃんこさん流呼び方^^(七宝樹)
てっぺんに葉がある^^我が家の七ちゃんは棒だけで動きが
ありません^^;お水甘めの方がいいでしょうか?
こんにちわ^^グリネ、私も上手く育てられないんですよね
1号は☆に只今2号を育ててますが
てっぺんがハゲあがっております^^;
垂れ下がってた部分をてっぺんに移植
増毛しようかと思ってます^^増毛じゃなく増玉かぁ?(笑)
七ちゃん、にゃんこさん流呼び方^^(七宝樹)
てっぺんに葉がある^^我が家の七ちゃんは棒だけで動きが
ありません^^;お水甘めの方がいいでしょうか?
Like
グリネ♪
私も、もりもりたらり~~んで増やそう計画で狩ってみてるんだけど・・・
斑入りグリネちゃんのご機嫌がイマイチ麗しくないのよね(;_:)
なんだろう・・・水!?日当たり!?・・・蒸れ!?(-"-)
まだまだココロをうまく掴めてないんよねぇ(^_^;)
ラディカンスバナナ可愛い♪
こんな風に可愛いコを見るとまたポチッとしてしまいたくなる・・・(^_^;)
私も、もりもりたらり~~んで増やそう計画で狩ってみてるんだけど・・・
斑入りグリネちゃんのご機嫌がイマイチ麗しくないのよね(;_:)
なんだろう・・・水!?日当たり!?・・・蒸れ!?(-"-)
まだまだココロをうまく掴めてないんよねぇ(^_^;)
ラディカンスバナナ可愛い♪
こんな風に可愛いコを見るとまたポチッとしてしまいたくなる・・・(^_^;)
うちもグリネ類とは相性が悪くて、せっかく戴いた
ピーチネックレス、三日月ネックレス、斑入りグリネ、ルビネを
去年全滅させましたぁ( ;∀;) ゴメンヨー
今年はルビネとグリネと斑入りで再チャレンジしてるんだけど
花桃さんと一緒で、グリネは根元が禿げるのよねー。
粒も小さいし、ちょっと元気が無いかな。
ラディカンスバナナって初めて知りました!
アーモンドネックレスとはまた違うんだね(*゚∀゚*)
AKO*さん、今年は一緒にグリネ増量頑張りましょう!(○`・Д・´)9
ピーチネックレス、三日月ネックレス、斑入りグリネ、ルビネを
去年全滅させましたぁ( ;∀;) ゴメンヨー
今年はルビネとグリネと斑入りで再チャレンジしてるんだけど
花桃さんと一緒で、グリネは根元が禿げるのよねー。
粒も小さいし、ちょっと元気が無いかな。
ラディカンスバナナって初めて知りました!
アーモンドネックレスとはまた違うんだね(*゚∀゚*)
AKO*さん、今年は一緒にグリネ増量頑張りましょう!(○`・Д・´)9
こんにちはーっ。
うーん、私もグリネは苦手です。
最初は梅雨時期に蒸れで全滅させ、次は部屋で気を付けながら育てて何とか……ですが、なかなか増えない(^▽^;)
この前、部屋の子をみたら一部ミイラ化していました(汗)
なにが悪いのやら(^~^;
斑入りチャレンジは諦めてます。
とりあえず、モリモリにして垂れるグリネにしたいけれど、そこにたどり着くまであと何年? って感じです。
難しいですよね~
うーん、私もグリネは苦手です。
最初は梅雨時期に蒸れで全滅させ、次は部屋で気を付けながら育てて何とか……ですが、なかなか増えない(^▽^;)
この前、部屋の子をみたら一部ミイラ化していました(汗)
なにが悪いのやら(^~^;
斑入りチャレンジは諦めてます。
とりあえず、モリモリにして垂れるグリネにしたいけれど、そこにたどり着くまであと何年? って感じです。
難しいですよね~

私もグリネと相性悪いです(´・ω・`)
なんでか綺麗に育ってくれないのよ~
なのに斑入りグリネが一番調子いいっていう...(^-^;
七宝樹は浅鉢の方がくびれができやすいかも。
うちのはもうほとんど葉を落としちゃったのに...
AKOさんちの七宝樹の葉はプリっとしてて可愛いわぁ(〃▽〃)
ビスタ便ビックリするよね( *´艸`)
あのモリモリな健康優良児は他のショップじゃなかなかないですよ~
なんでか綺麗に育ってくれないのよ~
なのに斑入りグリネが一番調子いいっていう...(^-^;
七宝樹は浅鉢の方がくびれができやすいかも。
うちのはもうほとんど葉を落としちゃったのに...
AKOさんちの七宝樹の葉はプリっとしてて可愛いわぁ(〃▽〃)
ビスタ便ビックリするよね( *´艸`)
あのモリモリな健康優良児は他のショップじゃなかなかないですよ~
こんにちは!
私もずいぶん前にグリネ狩ったことありましたが、
いつのまにか調子が悪くなりダメにしてしまいました^^;
グリネはたしかにまん丸なのが可愛いですよね!
環境に合った育て方が見つかると良いですね(^_^)
私もずいぶん前にグリネ狩ったことありましたが、
いつのまにか調子が悪くなりダメにしてしまいました^^;
グリネはたしかにまん丸なのが可愛いですよね!
環境に合った育て方が見つかると良いですね(^_^)

こんばんは~
グリネ、なかなかうまくいかなかったんですが、今年はうまくいってます^^
変えたのは雨ざらしにしたことと、土を野菜の土?みたいな保湿の高いのを混ぜました。お水好き…のような気がします。
寄せ植えに使うとすぐにカラカラになるので、救出して水耕栽培w 復活したらもう単体管理。
リメ鉢に入ってますが、今のところ焦げも蒸れもなく元気みたいです。土がタニク用のだと、すぐに根っこが浮いてきて取れちゃうんですよね。。。土が細かい方が根っこがつかみやすい?のか張りやすいみたいな気がしています。
あくまでも私の場合でーす。
グリネ、なかなかうまくいかなかったんですが、今年はうまくいってます^^
変えたのは雨ざらしにしたことと、土を野菜の土?みたいな保湿の高いのを混ぜました。お水好き…のような気がします。
寄せ植えに使うとすぐにカラカラになるので、救出して水耕栽培w 復活したらもう単体管理。
リメ鉢に入ってますが、今のところ焦げも蒸れもなく元気みたいです。土がタニク用のだと、すぐに根っこが浮いてきて取れちゃうんですよね。。。土が細かい方が根っこがつかみやすい?のか張りやすいみたいな気がしています。
あくまでも私の場合でーす。

ただいま!!(o'∀`o)ゝ
グリネ、私もハゲ散らかした事あるからの経験なんですけど、、
ルビネとかネックレス系はセダム以上にお水好きだと思います(*^∀゚)ъ
あと、カットしたのを水に挿しておくと
2,3日で根っこが出てきます!
水耕栽培の根っこと土の中の根っこは違うとも言われてるけど
根っこが何もないよりはいいかなぁ〜と思ったり、、
試しかとことはないんですがね(;´゚∀゚`)っ))オイッ
七ちゃんうちもくびれる気配なしです。。。
ビスタ便、どんな素敵な子がっ!?(p゚∀゚q)
グリネ、私もハゲ散らかした事あるからの経験なんですけど、、
ルビネとかネックレス系はセダム以上にお水好きだと思います(*^∀゚)ъ
あと、カットしたのを水に挿しておくと
2,3日で根っこが出てきます!
水耕栽培の根っこと土の中の根っこは違うとも言われてるけど
根っこが何もないよりはいいかなぁ〜と思ったり、、
試しかとことはないんですがね(;´゚∀゚`)っ))オイッ
七ちゃんうちもくびれる気配なしです。。。
ビスタ便、どんな素敵な子がっ!?(p゚∀゚q)
あ。グリネはリメ缶と相性良しの気がします(。’-')(。,_,)ウンウン
きっとお水が好きなんでしょうね〜♪
我が家はリメ缶バッグで育ててみたらモリモリ元気になったので
それ以来、水ハケの悪い鉢で育ててます(笑)
AKO*さんお手製のこのかわいくて縁起の良いデコパ缶なら
きっとモリモリになってくれますよー!!( ´艸`)
きっとお水が好きなんでしょうね〜♪
我が家はリメ缶バッグで育ててみたらモリモリ元気になったので
それ以来、水ハケの悪い鉢で育ててます(笑)
AKO*さんお手製のこのかわいくて縁起の良いデコパ缶なら
きっとモリモリになってくれますよー!!( ´艸`)
いーたんさん♩
おおお!いーたんさんは斑いりグリネもお持ちでしたか!!!
やはり斑入りちゃんのココロをつかむのは難しそうですか・・・
一緒に模索していきましょう!!
たらりん系は寄せ植えに映えるし
色んな種類集めたくなりますよね(^^♪
ラディカンスバナナは育てやすいと思います^^
おおお!いーたんさんは斑いりグリネもお持ちでしたか!!!
やはり斑入りちゃんのココロをつかむのは難しそうですか・・・
一緒に模索していきましょう!!
たらりん系は寄せ植えに映えるし
色んな種類集めたくなりますよね(^^♪
ラディカンスバナナは育てやすいと思います^^
花桃さん♩
たまたま花桃さんの以前の記事を読ませてもらっていたら
グリネの記事が!
缶の子がぷっくりキレイに育っていましたね!
その後どうですか???
増毛からの増玉(๑˃̵ᴗ˂̵)
傷心しきった私のココロを一気に洗い流してくれました!!
七ちゃん、確かにお水欲しがってたのかも!
お水あげた記憶がないほど放置状態だったのですが
お水あげたら葉が出てきました!
でもここに出てくるってことはくびれはできないってこと?!
まだ謎の多い七ちゃんです。。。
たまたま花桃さんの以前の記事を読ませてもらっていたら
グリネの記事が!
缶の子がぷっくりキレイに育っていましたね!
その後どうですか???
増毛からの増玉(๑˃̵ᴗ˂̵)
傷心しきった私のココロを一気に洗い流してくれました!!
七ちゃん、確かにお水欲しがってたのかも!
お水あげた記憶がないほど放置状態だったのですが
お水あげたら葉が出てきました!
でもここに出てくるってことはくびれはできないってこと?!
まだ謎の多い七ちゃんです。。。
ゆりさん♩
ゆりさんもたらりん系との相性悪いですか~???
お互い今年は増量(花桃さんの言葉を借りて”増玉!”)頑張りましょう!
粒ちっちゃいとくればスーパーロング入れたくなりますね~
あれれ?私入れたっけ!?
ラディカンスバナナ・・・
アーモンドとは別かもです?
三日月ネックレスの学名がラディカンスだったので
もしかすると三日月ネックレスとおんなじかもです!
ゆりさんもたらりん系との相性悪いですか~???
お互い今年は増量(花桃さんの言葉を借りて”増玉!”)頑張りましょう!
粒ちっちゃいとくればスーパーロング入れたくなりますね~
あれれ?私入れたっけ!?
ラディカンスバナナ・・・
アーモンドとは別かもです?
三日月ネックレスの学名がラディカンスだったので
もしかすると三日月ネックレスとおんなじかもです!
ちぃやんさん♩
おおお!
ちぃやんさんも苦手でしたか!
意外と苦手な方多くってちょっとホッとしてる私です。。。
私も初めてグリネをお迎えして部屋で育てていたのですが
おなじくミイラ化してたのを思い出してしまいました・・・汗
あんまり陽にあてない方がいいような気もするし~
でもわっさわさ育ってる方のを見るとめっちゃ陽にあたってるし!!
ある程度増えるまでは超VIP待遇ってことですかね。。。
私もモリモリ垂れるグリネ!憧れます♡
おおお!
ちぃやんさんも苦手でしたか!
意外と苦手な方多くってちょっとホッとしてる私です。。。
私も初めてグリネをお迎えして部屋で育てていたのですが
おなじくミイラ化してたのを思い出してしまいました・・・汗
あんまり陽にあてない方がいいような気もするし~
でもわっさわさ育ってる方のを見るとめっちゃ陽にあたってるし!!
ある程度増えるまでは超VIP待遇ってことですかね。。。
私もモリモリ垂れるグリネ!憧れます♡
なおっちさん♩
おおお~
なおっちさんもグリネとの相性悪かったのですね><
このへそ曲がりグリネ!笑
もしかしたら斑入りの方が育てやすかったりして・・!?
七宝樹は浅鉢!聞いたことあります~
夏越しできたら植え替えてみようかな・・・!
ビスタ便・・・!
スリット鉢に植えようって用意してたのに
大きさ的に足りず(;^ω^) 嬉しい悲鳴です、笑
鉢探ししなければ~
大正解な素敵なお店でした!
おおお~
なおっちさんもグリネとの相性悪かったのですね><
このへそ曲がりグリネ!笑
もしかしたら斑入りの方が育てやすかったりして・・!?
七宝樹は浅鉢!聞いたことあります~
夏越しできたら植え替えてみようかな・・・!
ビスタ便・・・!
スリット鉢に植えようって用意してたのに
大きさ的に足りず(;^ω^) 嬉しい悲鳴です、笑
鉢探ししなければ~
大正解な素敵なお店でした!
らむざさん♩
お久しぶりです!
いやぁ~やっぱりグリネは難しいとゆぅか
ひとくせあるとゆぅか・・・"(-""-)"
まん丸にならないのはやっぱりお水が足りないんでしょうかね・・・
ちょっと水多めにしてみようかな。
今度こそタラリン増やしたいのでできる限りのことはやってみます!
お久しぶりです!
いやぁ~やっぱりグリネは難しいとゆぅか
ひとくせあるとゆぅか・・・"(-""-)"
まん丸にならないのはやっぱりお水が足りないんでしょうかね・・・
ちょっと水多めにしてみようかな。
今度こそタラリン増やしたいのでできる限りのことはやってみます!
ciaoさん♩
皆さんのコメント読んでたら苦手とゆぅ方が意外に多くって
驚いていたのですが・・・
ciaoさん、調子いいんですね^^
ネタに困った時にでもぜひアップしてください〰!
保湿高いのを混ぜた土!これは試したことがなかったので
なるほど~でした!
確かに乾きすぎてダメになってるよぅな気がします!!
お話聞かせてもらってありがとうございました!
皆さんのコメント読んでたら苦手とゆぅ方が意外に多くって
驚いていたのですが・・・
ciaoさん、調子いいんですね^^
ネタに困った時にでもぜひアップしてください〰!
保湿高いのを混ぜた土!これは試したことがなかったので
なるほど~でした!
確かに乾きすぎてダメになってるよぅな気がします!!
お話聞かせてもらってありがとうございました!
Nay*さん♩
おかえりなさ~いっ♡♡
お忙しいだろうに遊びに来てもらって嬉しいデス!
まだまだ不自由な生活続くと思いますが
どうぞお大事に過ごされてくださいね^^
グリネのお話もありがとうございます(^^)/
早速寄せ植えの子たちを水耕栽培に変更しました!
ぷっくりしてくれて、根が出てきてくれるといいのですが・・・!
ちょっと継続してみて変化あったら、またアップしますね!
七ちゃん、どうしましょうか・・・
あっさ~い(浅い)鉢に植え替えてみましょうか(;^ω^)
ビスタ便、近々公開予定です~*
おかえりなさ~いっ♡♡
お忙しいだろうに遊びに来てもらって嬉しいデス!
まだまだ不自由な生活続くと思いますが
どうぞお大事に過ごされてくださいね^^
グリネのお話もありがとうございます(^^)/
早速寄せ植えの子たちを水耕栽培に変更しました!
ぷっくりしてくれて、根が出てきてくれるといいのですが・・・!
ちょっと継続してみて変化あったら、またアップしますね!
七ちゃん、どうしましょうか・・・
あっさ~い(浅い)鉢に植え替えてみましょうか(;^ω^)
ビスタ便、近々公開予定です~*
にゃんこさん♩
グリネ×リメ缶=育つ!
この式は成り立ちそうですね(*^^*)ヤッタ!!
今のところやはりリメ缶に軍配上がってるんですよ~
新芽率がダントツで1位なのです*
グリネはお水好き^^
皆さんからのコメントでもあって納得です!
根を張るまでお水甘めでいこうと思います!
アドバイスありがとうございました~!!
グリネ×リメ缶=育つ!
この式は成り立ちそうですね(*^^*)ヤッタ!!
今のところやはりリメ缶に軍配上がってるんですよ~
新芽率がダントツで1位なのです*
グリネはお水好き^^
皆さんからのコメントでもあって納得です!
根を張るまでお水甘めでいこうと思います!
アドバイスありがとうございました~!!